-
「Subsequence Magazine vol.4」
¥4,620
世界各国の工芸や美術、文化にまつわるトピックを幅広く取り上げている、写真も美しい大判の雑誌。じっくり読みたい興味深いトピックがぎっしり詰まっているので、ついつい隅々まで読んでしまう。 第四号の特集は「三つの雑談」。バラエティ豊かな面々によるフリートークは読み応えあって面白い。その他、兵庫県・赤穂市に伝わる幻の工芸「赤穂緞通」や、ラビット・スクーターを蘇らせるリペアマンの記事など、充実の内容。 サイズ 260mm×372mm 156ページ+別冊24ページ 中ミシン綴じ 発行/(株)キュビズム
-
「Subsequence Magazine vol.3」
¥4,180
世界各国の工芸や美術、文化にまつわるトピックを幅広く取り上げている、写真も美しい大判の雑誌。じっくり読みたい興味深いトピックがぎっしり詰まっているので、ついつい隅々まで読んでしまう。 第三号の特集は「Moment」。いろんな人が文章を綴っています。作家、人類学者、ミュージシャン、ファッションデザイナー、造形作家、と執筆者が幅広いのがよいです。 サイズ 260mm×372mm 168ページ 中ミシン綴じ 発行/(株)キュビズム