-
「ニコとロバのシベリヤ旅行記」
¥1,320
2018年秋、東京・湯島の輸入雑貨店nicoの店主と一緒にロシアを旅しました。そのときの旅の記録をまとめた小冊子。 内容は、念願叶って乗ったシベリヤ鉄道のこと、食べもののこと、キオスクのこと、ロシアのトイレットペーパー図鑑、旅の日記、などなど。 帯の文章はYIIPUN UMADAさんが書いてくれました。 全32ページ サイズ 18.3cm×13cm
-
ニコロバメモ
¥660
ロシアのあっちこっちで貰ったり拾ったりした紙や袋などを、適当に並べ替えて印刷し、その紙をランダムに束ねてホッチキスで留めて、ニコロバプレスオリジナルのメモ帳を作りました。 手のひらサイズで持ちやすくて便利です。 表紙にはニコロバプレスのロゴを活版印刷で印刷しました。 表紙の紙はいろいろですが選べません。 スケジュール帳のポケットに入れて、サブのメモ帳として使ってもよいと思います。 全48ページ サイズ 13cm × 9.5cm ホッチキス留め
-
バイカル湖クッキー ポストカード
¥165
ロシアのイルクーツクの近くにバイカル湖という大きな湖があります。まるで海のように広い湖です。 イルクーツクのスーパーマーケットで売っていた「バイカル」の文字の入ったクッキーをポストカードにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアの黒パン ポストカード
¥165
ロシアの黒パンは素朴でおいしい。 旅の途中で写真に撮った黒パンを、ポストカードにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカードセット
¥770
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。 ロシアのトイレットペーパーのパッケージのイメージの包装紙で包んだ、お得な6枚セット。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカード A
¥165
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカード B
¥165
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカード C
¥165
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカード D
¥165
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカード E
¥165
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。
-
ロシアのトイレットペーパー ポストカード F
¥165
ロシアのトイレットペーパーはすごく可愛い。パッケージも素晴らしいし、紙質もボソボソで硬くて、その粗雑な感じがたまらない。でもかさばるので、旅先でたくさん買ってくることはできませんでした。それでポストカードにしてこの可愛さを伝えることにしました。 用紙は厚めのコート紙、宛名面にはロシア語を入れました。